HOME > ブログ > ちびたのブログ

会員紹介

ちびた
自己紹介
バリ雑貨大好きOLです☆
まだバリに行ったことはないですが絶対に行きたい所のひとつです。
旦那様もバリ好きなので一緒にバリ雑貨屋巡りをよくしており
お部屋がどんどんバリ(アジアン)テイストになっていきます。
バリ雑貨に囲まれているだけで幸せな気分に浸れます(*´ω`*)
関東中心に自分が行った所、買ったものなどご紹介していきたいと思います!
年代 30代後半
性別 女性
所在地 神奈川県

新着のフォト

ちびたの投稿済みPHOTO一覧はこちら


投稿者: ちびた
投稿日: 2012年07月01日
カテゴリ: インテリア・雑貨
地域:神奈川県
藤沢市のネイチャーギャラリーNAGIさんでテーブルを購入!!

投稿者: ちびた
投稿日: 2012年07月01日
カテゴリ: インテリア・雑貨
地域:神奈川県
結婚記念にペアのバリネコさんも買ってみた☆

投稿者: ちびた
投稿日: 2012年07月01日
カテゴリ: インテリア・雑貨
地域:神奈川県
ベッドルームをちょいちょいアジアンっぽく!

ブログ

ちびたのブログ

<<2012 年 01 月>>

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

    
テーマを選択する :
結婚式場探し!
2012年01月18日 12:49:27   テーマ: バリ発見

寒い日が続きますね

冬は嫌いではないのですが、

こう寒いと春が待ち遠しく感じます

 

先日、親戚の結婚式に参加してきましたっ

式が行われたのはコチラ→http://cg.tgn.co.jp/

ビーチが目の前!茅ヶ崎の式場、迎賓館ですヾ(*´∀`*)ノ

こちらに行ったのは私も初めてだったのですが、

リゾートちっくな式場でした☆

式の前にお手洗いに行くと、洗面台に

http://www.coco-bari.com/W0062.htm←こういうのが置いてあったり、

チャペルの真ん中にある台?の上にはパラス石のカエルさんが二体ちょこんと置いてあったり

披露宴中の各テーブルのキャンドル(実はキャンドルに見えて花火でしたが)は

ヤシの実をくりぬいて台にしてありました!

モンステラの葉も各所にちりばめられ、

近場の南国バリリゾートをちょこっと味わえました~

実は私も近々結婚を控えておりますゆえ、

演出類とバリインテリアと両方参考にさせて頂きました

 

そういうわけでして、次は自分の式を~って感じなのですが、

現地バリで挙式したいのですが中々諸問題があり難しそうでして、やはり国内でーって話になっております。

フェアにはちょこちょこ行ってはいるものの、まだまだ会場も時期も決まってません!

とりあえずバリ好きな二人なので、近場で、次にこちらにブライダルフェアに行こうと思っております!

http://www.bali-modern.com/

二宮にある式場なのですが、ゼクシィとかだと「国内リゾート」カテゴリーで紹介されてたりしますっ

行ったことのある親戚の話だと、レストランウエディングっぽい~という話も聞きましたが、

とりあえず近々見に行ってみようって話をしておりますheart

バリ好きな皆様もそういったテイストの式場をご存知でしたら、是非教えてくださいませ!

フェアに行ったらまた写真などUPいたしますヾ(*´∀`*)ノ

今年もバリテイストを追求!
2012年01月08日 12:23:33   テーマ: バリ雑貨

明けましておめでとうございます(*・ω・*)

本年も宜しくお願いいたします☆

 

昨年はバリにハマりたてで文化も何も分からないことばかりでしたが、

今年は食文化や現地情報も色々収集していって

今年中にはまだ無理そうですが、準備が整ったらバリに行きたいと思います

 

新年一発目のバリ雑貨ショッピングは、

ココバリさんの福袋でした

販売開始3分で売り切れとのことでしたので、ほんと運が良かったです

福袋のネタバレはしていいものか分からないので、

とりあえず最近それとは別でコーディネートしてみたものをご紹介します!

カルティニチェアミニと渦巻きオブジェをあわせてみましたー。

チェアに乗っける主役が良いものが思いつきません

ちなみに宣伝とかのつもりもなく普通に福袋は何ひとつとしていらないものがありませんでしたっ

 

我が家は2DKの賃貸なのであまりモノを飾るスペースがなく、

自分のセンスのなさもあいまってコーディネートが難しいです・・・

なので今年はこのバリライフナビで皆様のコーデなども参考にさせていただき

コーディネーターレベルをアップしたいと思います

とりあえずこれから無印良品に、石膏ボード用の飾り棚を見に行ってみようと思います!

ここをこうしたほうがいいんじゃないかとかのご意見もお気軽にいただけると嬉しいです!

事務局様のような美しい写真はどうやったら撮れるのでしょうか…